ご挨拶
弊社は昭和62年に、グアバの栽培を目的として開園しました。当時長年の不摂生がもとで体調を壊していた私の父親が購入して飲んでいたグアバ茶がよかったので、地元大分県佐伯市で栽培し商品化して事業化しようと思い開園に至りました。
生まれて初めて農業と向き合うことになり、土のにおいの中での仕事に生きがいを感じました。それから、現在まで事業化を進め今では仕入品目も増え多くの商品に囲まれるようになりました。事業化に伴い私自身、農業とはどうしても距離が開いていきましたが、弊社の根本は農産物の加工・商品化です。農業者の方々が育てた農産物を大事に加工・商品化してお客様のお手元に届けるのが仕事だと思っています。加工商品化に際しては、色々業者様や先輩方の指導を頂き切磋琢磨してきました。今では、自信と誠意を持って商品を出荷しています。今後は、原料や資材の仕入れ先様や農業者の方々などとの深い付き合いを大事にし、また新しい出会いを大事にしてより良い商品を製造していく所存です。
代表取締役
河村 浩充

代表プロフィール
- 大分県佐伯市出身、昭和37年1月生まれ。
- 大分県立佐伯鶴城高校卒(硬式野球部 外野手)
- 国士舘大学政経学部卒(全日本キックボクシング連盟 ライト級)
- 日本電子専門学校卒(情報処理科)
- 建設会社システム開発を経て昭和62年にグアバ農園開設、現在に至る。
趣味は、大型バイクツーリング ピアノ 料理 犬の散歩 温泉旅行
会社情報
会社情報 | 株式会社河村農園 |
---|---|
本社 | 〒879-3103 大分県佐伯市直川大字下直見1548番地 |
代表取締役 | 河村 浩充 |
設立 | 昭和62年6月 |
事業内容 | グァバ及び薬草の栽培を目的に開園。健康素材等の加工商品化までを行うため工場敷設、流通ルート確立し現在に至る。 |
主な販売先様 | 一般顧客様、大手ドラッグストアー様、自然食品店様、量販店様、各県生協様など |
主な仕入先様 | 自社圃場、一般農家様、生薬問屋様、青果物卸業者様、南アフリカルイボス製造者様、その他様 |
主な取り扱い商品 | ごぼう茶・有機グァバ茶・有機桑の葉茶・有機紅茶・有機烏龍茶・国産杜仲茶・国産杜仲黒烏龍茶・有機青汁・国産青汁・有機ルイボスティー・など |
株式会社河村農園は、有機 JAS 認定工場です。
有機食品のJAS規格に適合した生産が行われていることを登録認定機関が検査し、その結果、認定された事業者のみが有機JASマークを貼ることができます。 この「有機JASマーク」がない農産物と農産物加工食品に、「有機」、「オーガニック」などの名称の表示や、これと紛らわしい表示を付すことは法律で禁止されています。
※クリックで拡大します。
株式会社河村農園は、HACCP認定工場です。
原材料の受入から製品完成まで、すべての工程で、前もって危害要因を分析し、重点的に管理、防止します。問題が生じそうになった段階で適切な対策を行い、食中毒(微生物・化学物質を含む)や異物混入などによる危害を防止し、製品の安全確保を行なっている工場に認定されます。
※クリックで拡大します。
特許取得関連
国産ごぼう茶の製造方法に特許権を取得しています。製造開始から5年ほど試行錯誤し平成30年1月に製造特許を取得しました。美味しく飲んで体にいい最高のごぼう茶に仕上がりました。
※クリックで拡大します。
アクセス
- 10号線沿い直見駅前を津久見方面からは右折、佐伯市方面からは左折します。
- 最初の3差路をUターン気味に左折します。
- 直進すると右手に橋が見えるので渡ってください。
- 渡り終わった十字路を左折しそのまま直進します。
- 右手に弊社がございます。
〒879-3103 大分県佐伯市直川大字下直見1548番地 / TEL 0972-58-2670